RECRUIT

GION PEOPLE

女性ドライバーのホンネ

女性ドライバーのホンネ

女性ドライバーに「女性の働きやすい職場」について語ってもらいました。

女性の働きやすい職場ってなに?

社会で活躍する女性が増えている中で、ギオンでも日頃会社の看板を背負って物流現場の最前線で元気に働く女性ドライバーがいます。今回は女性ドライバー6名に女性視点で「ギオンについて」、「女性の働きやすい職場」について語ってもらいました。

Y

H8年入社
ドライバー歴22年

A

H23年入社
ドライバー歴5年

M

H25年入社
ドライバー歴3年

H

H23年入社
ドライバー歴6年

T

H12年入社
ドライバー歴23年

K

H10年入社
ドライバー歴20年

TALK01 ドライバーになったきっかけ、入社の理由:車の運転が好きだから

H

私は一人でやれる仕事が向いていて、運転する仕事がしたかったからです。 入社のキッカッケは、家から近かったことと、配送先がスーパーだったので私でもできるかなと勝手なイメージで入社しました。実際にやってみたら納品先で荷物を下ろすだけでなく、運んできた商品を店頭で陳列するところまでやることを知り驚きました。ドライバーとして納品がスムーズにいった時や、普段は挨拶程度しかしない納品先の方に「頑張っているね」などの声をかけていただくとやっていてよかったと感じます。

M

以前は事務職をやっていたのですが事務所内での仕事が苦手で、どちらかというと身体を動かす仕事がしたかったからです。最初は他の物流会社でドライバーとして働いていましたが、3年前にその業務がギオンに移ることになり、仕事内容も変わらず待遇も前の会社より良くなるので、そのままギオンへ入社しました。実際に福利厚生の良さや、給与体系などをとってもギオンに移って良かったなと思います。

Y

以前は、スポーツ用品店で接客やガソリンスタンドでバイトなどをしていましたが、その後ドライバーに転職。 当時は、デスクワークはなく一人でいる気楽さや、身体を動かす仕事の方が好きでドライバーを選びました。ドライバーという仕事は、じっとしている時間が少ないので必要以上にグループ化せずに適度な距離感が良いですね。 ギオンの社風はどちらかというと「自由」。でも、なあなあなではなく和気藹々と皆で助け合って仕事をしていますし、職場もピリピリした雰囲気ではなくのびのび働けています。待遇面やコンプライアンスの面でも他社より恵まれている会社だと感じます。

K

最初はピッキング作業をしていたのですが、大型免許を取ったのは、実は幼稚園バスの運転をしたかったからです。男性ドライバーを見て「かっこいいな。私も乗りたいな」と思い、ドライバーに転向したいとお願いしてトラックに乗るようになりました。一人の時間が好きで、周りに左右されたくないということですね。さらに運転が好きでしたから。

T

入社のきっかけは、ギオンの女性ドライバーをよく見かけていて「いいな、私でも働けるかな」と思い、ギオン広告があったので面接に行きました。好きなことでお金を稼げるという事は最高だと思います。それが一番の理由です。

A

実家がトラックの整備工場をやっていたこともあり、小さい頃からトラックや重機が好きで、かっこいいなという憧れがありました。女の子らしい仕事をした方がいいかなと思った事もありましたが、自分にはドライバーが一番向いているし、なにより楽しいです。小さい物流会社は長時間労働や残業代の未払など、あまりいい噂を聞かなかったので、ギオンなら安心して働けると思いました。実際に保障や給与がしっかりしていました。仕事では、地図や電子マップなどを活用して、実際に4t車両が通れるか検証しながら効率的なルートを考え、それが上手く行った時や、距離の長い配送ルートを任された時に仕事の幅が広がったことを実感します。

TALK02 職場で心がけていることは?:人間関係は大事!

M

仕事をしていく上で、他の人とやりにくくなることは嫌ですし、中には他の人と喋らない人や挨拶もしない人もいます。心がけていないと仕事の連絡事項など大事なことも伝え忘れたりしてしまうのでコミュニケーションで職場を円滑にすることは大切だと思います。他のドライバーさんとは特に荷物の量や納品先の情報、注意点などを共有するようにしています。会わない人とは1ヶ月位会わないこともありますので、仕事の話はなるべくするようにしています。

Y

私は言葉を選ぶことは意識しています。現在は配車を組んでドライバーの方にお願いする立場なので、「こんなに積むのかよ」というニュアンスで返してくる人もいますが、そういう時などは特に気をつけています。言い方一つで快く請けてくれることもありますので、依頼された方が言われて嫌だなと思わせないようにやわらく言うことを心がけています。

A

私は自分の気分や体調によってではなく、常に明るく人と接するように心がけています。

K

私の納品先はいつも同じところなので、お土産をもらったりすることもあり、皆様に良くしてもらっています。私からもバレンタインデーの時には「みんなで食べてください」と言って渡したり、自分からも積極的にコミュニケーションを取るようには意識しています。営業所には女性ドライバーが3人いますが、働いている時間が違うのであまり話をする機会はありません。でも男女問わず休みにバーベキューをしたりして仲がいい職場です。長く働いている人が多いですが、新人への教育もよく、働きやすい環境だと思います。

T

時間がなかったり、遅くなった時に周りの皆さんが助けてくれる職場ですが、雑談の時に男性の話になってしまうので、話に入れない事はよくあります。そう言う時には女性がいるといいなと思います。

TALK03 女性のキャリアアップ:課題は家庭と仕事の両立

Y

現在のセンターで仕事をはじめて15年が経ちますが、食品以外のセンターで仕事をしたことがないので、食品以外の物流も知りたいたいという気持ちもあります。 時間が合わずに実現していませんが、今後はパソコン教室などに通ってパソコンのスキルアップもしていきたいと思っています。

T

私は自分が好きなことをしていたいですし、今の仕事に満足しているので特にキャリアアップはあまり考えていません。今は男女とも平等に扱ってもらえていると思いますが、女性だからでしょう、配達先で重いものを持っていると、周りの人が助けてくれることはよくあります。

H

私もずっとドライバーを続けていきたいと思っているのでキャリアアップして他の仕事をするという事はあまり考えていませんが、大型免許や運行管理者の資格などドライバーとしての幅を広げていきたいと思います。

A

仕事は全体的にやってみたいと思っています。今はドライバーとして配送のみやっていますが、倉庫内の業務も知ることで、柔軟な対応ができると思います。私の所属するセンターにもそのような方がいて、配送や配車だけでなく倉庫内の事も知っているのでセンター内での緊急時の対応なども迅速、的確で頼りになります。ドライバーとしては大型やキャリアカーを運転したいという思いが昔からありましたので、免許取得というステップアップもいつかはしたいと思っています。

M

今の仕事をそのまま続けていきたいですが、パートの仕事の方が時間なども融通が効くので、結婚や出産後に今のまま続けるのは難しい職業だと思います。 例えば配送に出ている時に子どもが熱を出してしまっても、仕事を切り上げて子供を迎えに行くことは現実には難しいと思います。 今の職場は「この日休みたい」と事前にお話をしておけば休めるので融通がきいていると思います。でも前日や当日に体調が悪くても、言い出せずに無理して仕事に行ったこともありますので、子供がいる場合などはそういった突発的な事情でもある程度休みが取れるような環境があるといいなと思います。

A

私も今後、結婚出産などによって生活に変化が会った時に、お母さんがトラックに乗っていると事故のリスクもあるし、時間の融通が効かなくなると家庭にも影響が出そうですよね。

T

子供ができると仕事は二の次になります。生活や家庭が第一になるので、実際に働き方は変わってきてしまいます。

K

託児所とかが併設されていると女性も働きやすくなるのではないでしょうか。 私は子供が1歳の時から保育園に預けましたが、親や家族の協力がないとできませんでした。周りの協力がないと子供が小さいうちは難しいと思います。 でも、私の子供は友達から「お母さんがドライバーってかっこいい」などは言われるみたいで、子供たちも私の職業を誇りに思ってくれています。

A

結婚・出産後の仕事の仕方などを選択できると続けられるのではないでしょうか。最近では子どもを保育園に入れられないなども聞きますので、託児所などが併設されていると安心して働けます。

T

私は時間が決められてしまうので、2人の子供を保育園に預けて、パートで弁当の配達や宅急便の仕事をしました。それでも他の仕事より好きなことを仕事にしたいという気持ちが強かったので、幸せだと思いました。私の場合は時間通りに仕事も終われましたし、急な休みも取れる環境でした。

H

今は用事があっても休む時には言いづらい時はありますね。人が余っているという状況ではないので、急な休みに対応できる人員があると、子育てをしていても安心できると思います。

TALK04 今後の目標

M

事故を起こさず、クレーム、誤配せず気をつけて続けていきたい。

Y

最近はトラックに乗る機会はないのですが、フォークリフトなど倉庫内での商品事故は起こさないよう、危険物取扱の資格にまたチャレンジしたい。

A

自分の配送するコースだけでなく、会社全体のことを考えながら仕事ができるようになりたいです。

K

製品事故は自分たちにも影響が出てくるのでしないこと。そしてこれからも無事故無違反は続けていきたい。

T

安全運転だけには気をつけたい。慣れてくると、油断して失敗してしまうことがあるので、気を抜かず。仕事は楽しく続けたいので、これからも同様。

CHECK!

採用について更に詳しく

pagetop